eスポーツゲームのスキルシェアプラットフォーム「Lead Gamers」の事前登録開始

Lead Gamers Inc.は、e-Sportsに関連するコーチ(Leader)と、そのコーチを探すプレイヤー(Gamer)のマッチングWebサービス「Lead Gamers」を、2019年2月上旬に公開予定と発表しました。
本サービス「Lead Gamers」は、コーチとそのコーチを探すプレイヤーとをマッチングさせるWebサービスで、2月上旬より公開予定。また、リリースに先駆け、事前登録の受付けも開始されています。
▼事前登録リンクはこちら
https://leadgamers.com/membership-join/membership-registration/
2018年は日本においてeスポーツ元年と言われていますが、世界規模で見ると日本はまだ一大ビジネスとしての確立が遅れており、ゲームを特技とする個人を活かす環境は不十分と言われています。
このような市場環境の中、Lead Gamers Inc.は国内eスポーツ市場の裾野拡大への貢献のみに留まらず、「ゲームスキルを活かした仕事を提供し、更にその価値が正しく認められる社会を作りたい」との想いで開発されたようです。
「Lead Gamers」はLeaderとGamerの両者をマッチングするスキルシェアプラットフォームで、Leaderに対する収益機会へのアクセスや業界に於ける地位向上に資する土壌作りを目指しているようで、加えて「git gud have fun(上手くなって楽しもう)」の想いのもと、経験豊かなLeaderによる指導を通じて、Gamerのスキル向上とゲームに対する楽しさをより感じて貰いたいと考えると発表しています。

「Lead Gamers」の主な特徴
・Leaderング実績や評価に基づいたLeaderのランク分け(スタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ブラック)
・ストリーマーによるLeaderング動画配信
・Leaderの強みに合わせたレッスン内容・時間・料金のカスタマイズ
・Gamerによるカスタムオーダーレッスンの依頼(希望レッスンがない時)
LeaderもしくはGamerがストリーマーとしても活動する場合は、LeaderとGamer間で合意の上、Leaderング動画配信が可能になります。Leaderは自身のLeaderングスキルやレッスン内容を潜在顧客に対して具体的に周知でき、同様にGamerも各Leader・レッスンの特長を把握できます。
Lead Gamers Inc.はストリーミング団体「E-Lives Japan」と1月に提携。同団体の協力も得つつ、動画コンテンツを通じた透明性の高いプラットフォーム作りに加えて、業界に於けるLeaderの認知度向上への貢献も視野に入れているようです。
事前登録キャンペーンを実施
2019年2月上旬に予定するリリース以前に会員登録したLeaderに対しては、特別に「シルバー」ランクからの開始となるキャンペーンを実施しています。通常ランクの「スタンダード」や「ブロンズ」と比べて様々な特典を受けることができます。
https://leadgamers.com/membership-join/membership-registration/
※各ランクに関する詳細はリリース時に公開予定とのことです
Lead Gamers Inc. 会社概要
所在地:米国(カルフォニア州)
代表者:前田名雄人
開発・運営:eスポーツゲームのスキルシェアプラットフォーム
公式サイト:www.leadgamers.com
公式Twitter:https://twitter.com/leadgamersinc
公式Facebook:https://www.facebook.com/leadgamersinc/
プレイヤーを育てると言う土壌がまだ日本では発展途上の状態と言われている中でLead Gamersのようなサービスは起爆剤になるかもしれません!ぜひスキルに自身のあるプレイヤーは事前登録してみてはいかがでしょうか。